染色作家 山中彩と、服装設計師のウォ・イーリンによるテキスタイルユニットです。
少しだけ特別な服を いつもの日常に、新しい好奇心を。
そんな想いのこもった洋服を、台湾・台南を拠点に発信しています。
手繪染、天然染的染織工藝。
使用天然材質的布料,製作有溫度的手作衣。
wa.textile
OOO (オーオ) 企画
阪急うめだ本店スーククローゼット 出展 (日本/大阪)
news

works
設計上的講究
手作衣版型在設計版型上大部分是 S~L 的身形可以穿,不同身形會將衣服呈現出些微不同的感覺。
布料選擇使用有質感的布料,棉、麻等天然材質。
也收集各種織紋的天然布料,天然布料穿在身上非常舒適,手感也非常好。
textile
青柿に含まれるタンニン酸が、繊維を強くコーティングし、ハリのある皮のような質感が生まれます。
台湾の柿渋染めについてはこちらから
柿渋染め × 錆染め
柿渋染めは、日本・韓国・中国・東南アジアで古くから親しまれてきた染色方法です。
台湾でも、15年ほど前から北部の新竹県を中心に開発が行われ、今では多くの天然染料を愛好する人々に親しまれています。